blog
CrunchBang++ logoutでtmuxがkillされてしまう件
一瞬Xubuntu Bionic Beaverで行こうかと思ったんだけど、
やっぱりやめてCrunchBang++を使い続けることに。
で、掲題の件。
CrunchBang++でxfce4-terminal+tmuxを常用しているんですが、
Logoutするとtmuxがkillされてしまう件で色々調べたので覚書
Linux Firefox – Alt Key単体でのMenuアクセスを禁止する
Linuxでfcitx-mozcを設定してAlt+`でIMEを起動できるようにしたんですが、
これだとFirefoxでIMEを開く度にMenuにFocusが移動してしまって非常に都合が悪い。
これを回避する設定をFirefoxに入れる方法
Lubuntu 18.04インストール後の整備
必要な物とかいろいろ
随時更新
Lubuntu 18.04 on VirtualBox
Windows上で色々やるのにLubuntu 16.04 (32bit) を使ってましたが、
18.04のReleaseが近づいてきたこともあって そろそろ18.04 (64-bit) にしてみようかと。
ST-Simple TerminalのInstall
Lubuntu で LXterminalに限界を感じたのでstを入れる事にした。
tmuxと組み合わせて使うの前提です。
iTerm2 – Shell Integration Utilities
iTerm2でShell IntegrationをするときにUtilitiesも一緒にInstallする?と聞かれますが、
ユーティリティって何よ。と思ったので、そのことについて。
Non-GPLな Data Compression Library
いろいろ探してみた。
なんか4年前に書いて下書きに放置してたので放流
ConoHaでOpenstack Clientを使ってサーバを立ててみる
ConoHaはOpenStack APIが使える!と書いてあったのでやってみました。
内容については保証しません。
LuaPower/libcurl module examples.
libcurlのFFI bindingだったのでsample.