Androidアプリケーションマーケット

 AndroidはGoogle以外にもMarketを設置する事が出来るわけですが、いまいち そこら辺の情報が更新されていない感じだったので、簡単にまとめてみました。まだ途中なんですけど、途中でいろいろ思うところあったので一端終了。

<th>
  登録
</th>

<th>
  Memo
</th>
<td>
  <a href="http://www.au.kddi.com/android/teikyo.html">アプリ提供について</a>
</td>

<td>
  PC版au one Marketは2012/2/27で終了。<a href="http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0116l/besshi.html">auスマートパス</a>があるので今後の扱いはわからん。
</td>
<td>
  <a href="http://www.samsungapps.com/about/becomeSeller.as">Become a Seller</a>
</td>

<td>
</td>
<td>
  ???
</td>

<td>
</td>
<td>
</td>

<td>
  サービス終了
</td>
<td>
  <a href="http://dev.qiip.jp/devpoc">デベロッパーセンター</a>
</td>

<td>
</td>
<td>
  <a href="http://www.tapnow.jp/developer/index.html">デベロッパーページ</a>
</td>

<td>
</td>
<td>
  <a href="https://developer.amazon.com/welcome.html">Amazon AppStore Developer Portal</a>
</td>

<td>
</td>

以下は紹介系でアプリケーションの配信にはAndroid Marketを利用する形のサイト。Play Nowなんかは海外だとアプリケーションの配信もしてたような気がするのですが、とりあえずはっきりしなかったのでこちら。

アプリ紹介系は海千山千たくさんありますね、、、


 調べてみて思った事は「apkの配信・登録はAndroid Marketに集約されつつある」という感じ。以前は自前のマーケットを作ってという流れがあったように思いましたが最近調べてみるとかなり少なくなっているように思います。GoogleのAndroid Marketが入っていないデバイスについての需要がありそうな気もしてましたが、そもそも認定デバイスが増えた事やゴニョゴニョしてる人が殆どになったって事なのかも。マーケット側も、苦労してマーケットを開いても規模の点でGoogle Android Marketには勝てない事、決済システムでかなり余計なコスト、ユーザ側にもアカウント登録等面倒がかかる事も大きいのかもしれません。

 もしもGoogle Android Market以外を自分が利用すると考えると心配な事が一点。他のマーケットで購入した場合、そのサービスが終了してしまうと購入した権利が他へ引き継がれる事なく失われてしまう可能性が高い事かな。ここら辺は何とかして欲しいなぁ。