続無線LANが不安定 WZR-HP-AG300H 諦める編&DD-WRTで遊ぶ

だましだまし使ってきたWZR-HP-AG300Hですが、もうダメ。無理。買い替える。

って事で以下に買い替え。

こいつについてはいろいろ評判なんかも調べてみたのできっと安定してくれると期待。

結果については おいおい。で、以下本題。

DD-WRTで遊ぶ:インストール

残ったAG300Hは捨てるのももったいないし、無線切ってDD-WRT入れてNAS�DLNAサーバにでもするかーと。

まずはdd-wrtのWZR-HP-AG300Hのwiki

http://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/Buffalo_WZR-HP-AG300H

以下のFlashing instructionsに従ってdd-wrtに変更してやると良い。

ただし Download linkは最新ではないので注意。

http://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/Buffalo_WZR-HP-AG300H#Flashing_instructions

以下から現時点での最新WZR-HP-AG300H 2013年7月のV24をDownloadして使う。

http://dd-wrt.com/site/support/other-downloads?path=others%2Feko%2FBrainSlayer-V24-preSP2%2F

WebのFirmware Update画面から普通に変えられます。

インストールしたらやる事

Installした後電波飛ばすとアウトなので一応本体にアルミホイルをまいて起動(^^;

有線LANから入って まずは無線LANをDisableにする。

Browserで管理画面に入ってWirelessを開いて、その中のBasic Settingsを開く。

ath0が2.4GHz設定、ath1が5GHz設定。Network modeをDisableにしてやればよい。

一応気になったので、Regulatory DomainをJAPANにしてやってTx Powerの設定を最低にしておく。

最後にSystem InformationからRadio is Offになってるのを確認。

あとは普通に(設定ファイルの揮発・不揮発等の注意は必要ですが)Linuxなので使うだけ。DD-WRT固有の注意を。

  • 管理画面からsshを有効にしておくと私的に楽ちんなのでssh有効化。ポート変更。ログインするときはrootユーザにWeb管理画面で管理者に与えたパスワードでログイン。Webのログインユーザ名ではログインできない。パスワード認証は切っておくことを推奨。

    あと使われているsshサーバはdropbear 2013.58。2013.59でSecurity Fix入ってて脆弱性が残っているので気になる人は有効にしない事。

  • cronは止まる可能性があるので 適当にcron監視プロセスを仕込む。

    障害についてはここhttp://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/CRON#CRON_Service_falling_asleep_in_V24

    監視方法についてはhttp://www.miqrogroove.com/blog/2012/server-monitoring/のUpdate 25 Marchに書いてある。

    自分はphpなんて用意するのは面倒くさいので適当に書いたshellとcron自身によるheartbeatで実装してみました。結果はまだ。

  • dnsmasqでDNSをcachingさせてるとどうもたまに落ちてるっぽいので、cronで再起動をかけてやる。

    再起動のしかたはstopservice dnsmasq; startservice dnsmasqで良い。

  • BUFFALOのFIRMWAREでつかえたxfsは使えなくなってます。これ私は結構困る。

    /lib/modules/3.10.2/kernel/fs配下にあるのはcifs/ext2/ext3/fat/fuse/hfsplus/jbd/jffs2です。

    http://unix.stackexchange.com/questions/83279/dd-wrt-on-wzr-hp-ag300h-want-xfs-support-what-firmware-has-kernel-3-8-13-1ではmoduleをcompileするかOpenWRTに行けとなってます。

  • 動作安定性は少し怪しいので週に一回ぐらいRebootさせる。これは管理GUIから簡単に設定できる。

  • 細かい情報なんかはこちら。Serialも内部から引っ張り出せるのですな。http://wiki.openwrt.org/toh/buffalo/wzr-hp-ag300h

途中から、こんなことしてまで使うならQNAPとか買っちゃえばよくね?なんて思ったりしましたが、それほど大げさなNASは不要なのとDD-WRT化によって管理性が上がったのでこれでいいかなと。

追記: 結局DD-WRTも不安定だったので OpenWRTのAttitude Adjustmentに変更しました。DD-WRT化後であれば OpenWRT化は簡単です。OpenWRTでかなり安定したので 壊れるまでこのままかな、、、。