脱iTunes-m4pを捨てる

注意:m4pをAndroidで再生できなくて、このページに来ている方がいるようですが、私は単純にCD-Rに音楽CDとして焼き込んで(iTunesで可能です)それを再Ripするという方法でm4pを解除しています。m4pのプロテクトのみをはずす行為は改正著作権法に抵触するような気がするけど、どうなんだろ、、、。

脱iPhoneした自分ですが、まだApple一社に依存してる点が。iTunes、、、

aac encoderの品質も高いし、インターフェースやMETADATAの扱いも好みで良いソフトですよね。

CDの販売店が減っちゃった事もあって、今まではiTunes Storeから購入もする事が多かったんですが、先日邦盤が殆どDRM管理されてるm4pだったのに気がつきました。

これだとiPodやiPhoneでないと再生が出来ないんで他のプレーヤー使えないし、現実に手元にあるandroid端末Xperiaでは聞けません。

一生Appleユーザならこれでも良いんでしょうけど、あいにく自分は既にAppleから離れようと思ってますし困ったもんだなと。

ちなみにXperiaに全然音質面は期待してなかったんですが、同じaac再生するならiPhoneより良いというのが今の感想。

ホワイトノイズ・マシンノイズはiPhoneより多いですが十分小さいし持ち歩きならヘッドフォンでも気になるレベルではないです。

それより埋もれてた音がちゃんと聞こえるようになったのがびっくり。iTunes Storeで買ってiPhoneでしか聞いてなかった曲はちょっと新鮮な印象ですw。

閑話休題

で、これからの音楽ライブラリ構築をどうしていこうかなとわりと真剣にw考えてみました。

で、結論的にはOgg Vorbisにしましたw まぁ知ってる人ならありえなくね?って話しかもしれませんが、いろいろ考えた結果です。

多分パテントフリーですし、いざとなれば自分でプレーヤー作れるし、最近のApple以外wのプレーヤーならだいたい対応しています。カーステとかだめですけど(^-^;

リリース直後、昔のOgg Vorbisはencoderの質が低くて使う気になりませんでしたが、aoTuVの登場で劇的に音質改善されたので、音質とフットプリントのバランスも悪くないです。

欠点は、バイナリのメタデータ組み込みが出来ない。

いろんな曲を集めてCD一枚分のセットを作ろうとするとCover Artが問題になります。

一応Base64なんかで組み込みも不可能ではないですけど、ヘッダが長くなるので微妙。

iTunesでもCDからencodeしてCover Artを検索してもm4aに組み込みされなくなっちゃったし、まぁいいかと。自分でファイルをつければ組み込まれますが。

ここは諦めました。普段はjpegをフォルダーに突っ込んでおけば困らないので。

それ以外のメタデータ・テキストの取り扱いはわりと柔軟ですが、その代わりに微妙に統一されてないです。Standardが弱いので。まぁこれは自分がもってるデータの一貫性が保てればいいので気にしない事にしました。

あとVorbisのメリットで重視したのはギャップレス再生。ライブ盤で曲間が途切れるの嫌なんですよ。

iTunes AACでギャップレス再生が出来ているのはAppleの独自拡張があっての事だし、フォーマットレベルで対応してるVorbis偉い。そういえばATRACとかも売りにしてたなぁ。

一時m4aでもいいかなと悩みましたが、最良のencoderがiTunesなんでiTunesから離れるためにも今後はOgg Vorbisで行こうかなと思います。

追記: m4pを捨てる前にVorbisにFormat変換しようと思って、面倒でしたが単純にCD-Rに音楽CDとして焼き込んでそれを再Ripするという方法をとりました。そんなにたくさん買い込んでなかったんでとれた方法です。

追記2: AndroidでのVorbisのgap less再生ですが、PowerAMPで可能でした。WinAMPだとダメですね。

追記3: Androidでのm4aのgap less再生ですが、WinAMPで可能なようです。PowerAMPもたぶん行けるのかな?